28(木)お休みします
28(木)は都合によりお休みいたします
| コメント (0) | トラックバック (0)
ユメノキHPのカレンダーを3月に更新しました
春休み中4月のキッズワークショップのご案内もございます
店頭には明日よりご用意いたしますので どうぞお持ちください
そういえば・・・
2月のカレンダー、3日節分のところに誤って桃の節句と書き込んでしまいました
失礼いたしました こんどこそ、桃の節句ですね
わが家では飾り用に買うひなあられが次々と娘たちのお口の中へと運ばれて
ゆきます
さくさく軽くてほんのり甘くて、たまにあるお豆や大粒のがおいしいんですよね~
ついつい手が伸びるのも、しかたないか
| コメント (0)
今日26(火)はランチのご用意はありません
むしパンおよび雑貨販売は通常通り9:30から、ドリンクにつきましては
ワークショップ終了後(時間未定)とさせていただきます
今日は世界でたった一つのマトリョーシカを作る 大人のための造形教室です
どんなマトちゃんたちが誕生するかとっても楽しみ!
春休みには子ども造形教室の予定もございます!お楽しみに!!
| コメント (0)
今週は都合により2/28(木)・3/2(土)をお休みさせていただきます
なお、2/26(火)はランチなしの営業となります(むしパンと雑貨販売のみ)
ですので、ランチのご用意は(水)(金)のみです・・・自分でも書いててびっくり。ごめんなさい
来週も同じメニューになります
ささみと冬野菜の中華蒸し
ほうれん草のツナ和え
さつま芋とリンゴの重ね煮
温奴
切り昆布と大豆の炊き込みご飯
セリのスープ
3月のカレンダーも近日中にアップしますが、保護者会や卒園式などで
たびたびお休みをいただきます
その他、入園入学グッズの繁忙期のため制作日としてお休みをいただくかも
しれません(夜なべ予防に・・・)
カレンダー以外の急な営業時間変更につきましては このユメノキ日記で
お知らせいたしますので ご来店前にチェックしていただければ安心です
今日もグッズ用の生地を買い出しに行ったり、水通しをしたりとまだまだ
制作中です
昨年までと比べると少しずつの入荷になっておりますが、生地のストックを
多く持ちませんのでほとんどのモノが1点ものとなります
お気に入りがある時に お求めいただけたら幸いです
こちらもまた アップできるようがんばりま~す
| コメント (2)
先日 ワークショップに先駆けてつくらせてもらいました!マトリョーシカ
なんてかわいいのでしょう!我ながらうっとり。
時間があれば もっともっと描き足したい。
26(火)のワークショップでは参加されたみなさんに時間を忘れて没頭していただきたくて
ランチの営業はナシで開催することになりました!
だって、私このマトリョーシカを作るのに4時間もかけ まだ足りなかったのですから!
今回ご参加の皆さんには、輪郭をあらかじめ先生が描いたキットと何も描かれていない
無地のキットのどちらかをお選びいただけます
私は無地のキットにえんぴつで下絵を描くところから始めたのですが、無地を選んだ
方にはあらかじめデザインシートとキットをお渡ししますので、可能な方はご自宅で
じっくりと下絵を描いてからご参加いただけます
身の回りの好きな絵や小物を参考に色柄をイメージしている時間も、わくわく。
小さなキットに色を重ねていくのはどきどきですが、出来上がった時の達成感と
いったらもう、たーまーらーんー!
まだ胴の部分を開けてみていないのですが、入れ子にしてマトの醍醐味を
味わったらもっと感動しそう
ランチの仕込みもないし、私も一緒に参加して描き足ししちゃおうかな
すっかりハマってしまった私です
まだ空席 ございますよ!
お申し込みは 042-476-7051ユメノキ まで 締め切りました
| コメント (0)
22(金)は都合により15:00 closeとさせていただきます
ラストオーダー14:00です
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします
| コメント (0)
今日は午前中 26日に行われる世界でたったひとつのマトリョーシカ作りの
試作をしました
いろんな分野のモノづくりが大好きなわたしですが、これはもう ドハマり でした
乾くと重ね塗りのできるアクリル絵の具を使って白木のマトリョーシカをデザイン
していきます
スカーフやお洋服に柄を足したり、カゴを持たせたり 後から輪郭を際立たせ
たり・・・
おおむね時間を計るための試作だったのですが 予定の時間をだいぶオーバー
してしまい 当日はランチなしで時間を気にせずに取り組んでいただくことに
なりました
だって、楽しくて楽しくて時間があればもっともっと描き足したくなってしまうの
です。時間に追われて作るなんてもったいない!
ご参加予定のみなさま どうぞごゆっくりお過ごしください(お腹はすくかも?!)
今日作ったものはサンプルとしてユメノキに飾ってありますので 見にいらして
くださいね
3体のマトリョーシカはどこかわが家の三姉妹に似ているそうです(香先生談)
後日ユメノキ日記でも写真でご紹介しまーす
あ~楽しかった~!
さて、今週のランチです
先週と同じ内容でご用意いたします
新じゃがと鮭のソテー
高野豆腐の含め煮
小松菜のからし和え
ミモザサラダ
麦ごはん
お味噌汁
| コメント (0)
幼稚園、保育園で活躍のループ付タオルはふわふわのタオルとWガーゼを合わせた
従来のモノに加え、ユメノキで人気のガーゼケットに使われている天然コットンの
六重織ガーゼを切りだして作った新作も入荷しました
かわいい幼稚園用の座布団型防災頭巾カバーも
詳しくはコチラをご覧ください
| コメント (0)
自分と向き合って、無理せずゆっくりじっくり暮らすことを心がけ肩の力をふっと抜いたら
なんだかとっても楽チンで、子どもに声を荒げたりいつも時間に追われるような
忙しさも感じないようになってきました
ひどかった貧血が改善されるにつれ身体中の色んな不調がすこしずつよい方へ
向かっているのを実感します
貧血 侮るなかれ。
若いときには「食べ物でも運動でも、TVで取り上げられればそればかりいいと思わないで
何でもバランスよくテキトーにやってりゃ大丈夫なんだ」と思っていました
ほんの、つい最近まで。
でも、その時その時自分と向き合って足りないものを補うことや不調をケアすることを
テキトーではなく意識していかねばならない年齢になったのかなと考えを改めました
眠いのに無理してミシンしないとか、冷えないようにお風呂上がりすぐ靴下をはくとか。
少しのマイナスが大きく蓄積されていかないようにその都度ちょっとずつケアをする
家の汚れや、子育てや、色んなことにも当てはまるのかな
ランチをご用意せずにのんびりと過ごした1か月とちょっと。
そんなことを考えていました
今日は常連のお客さまがみえました
「今日も塩加減がいいねー!あなたの体調がいいってことですよ」
「おだしの味がしみていてとても美味しかった」
ランチ再開の初日は 本降りの雨で客足は伸びなかったものの、そんなうれしい
お言葉を残してくださいました
来週からも、肩の力を抜きつつも頑張ってまいりまーす!
| コメント (3) | トラックバック (0)
大変長らくお待たせいたしました
明日15日(金)よりランチを再開いたします
なお、明日はハーブとアロマのワークショップがあります。ご飲食は12:00~
となります
新じゃがと鮭のソテー
高野豆腐の含め煮
小松菜のからし和え
ミモザサラダ
麦ごはん
お味噌汁
16日(土)はお休みをいただいきますので、15(金)と来週は同じメニューで
ご用意いたします
みなさまのお越しをお待ちしております
| コメント (0)
世界でたったひとつのマトリョーシカを作りましょう
白木のマトリョーシカセットで世界にたったひとつの あなただけのマトリョーシカを
完成させましょう
大:約6.5cm/中:約4.5cm/小:約3cm
3体の白木マトリョーシカセットにアクリル絵の具またはポスカで彩色します
日時 2月26日(火) 10:00〜11:30頃
費用 「彩色のみコース」 2500円(材料費込)
(輪郭を描いたものをご用意いたします。普通のマトリョーシカか、お雛様
バージョンヒナリョーシカどちらかを事前にお選びください)
「自分で自由にデザインコース」 2000円(材料費込)
(サンプル画はご用意しますがご自分で作りたいデザインの資料などを
準備しておくと作業がスムーズです)
講師 齋藤 香(あとりえ*ヒラメ)
絵の具やポスカ等 画材を使う事を考慮した服装でご参加ください
お申し込みは店内またはお電話でお願いします 042ー476ー7051
| コメント (0)
14日(木)はベビーマッサージのワークショップがあります
お食事付きのワークショップですので通常の営業に戻るのは14:00になります
ご飲食(ランチのご用意はお休みです)の営業は14:00〜
雑貨とむしパンのテイクアウトは通常通り9:30〜
店内がベビーマッサージ用のレイアウトになっておりますので入り口付近からお声かけいただき
応対させていただくかたちとなりますことをご了承ください
| コメント (0) | トラックバック (0)
ハーブとアロマのワークショップ
先週予定していた「ハーブとアロマで花粉症対策」が、今週に変更になりました
まだ空席がありますので、お申し込みをお待ちしております
*花粉症に効果のあるハーブの使い方
*花粉症に効くツボマッサージ
*アロマを使って鼻用オイルとフレッシュウォーター作り
日時 2月15日(金)10:00〜11:30頃
費用 1500円(材料、お飲み物)
講師 金子レイコさん (メディカルハーブコーディネーター、アロマアドバイザー)
お申し込みは店内またはお電話でお願いします
042ー476ー7051(ユメノキ)
15日(金)のランチは12:00〜とさせていただきます
| コメント (0) | トラックバック (0)
長らくお待たせいたしました
今週(金)からランチを再開する予定です
12(火)から14(木)まではこれまで通り むしパンとドリンクのみのご用意と
させていただきます 17:30までの営業です(水 15:00まで)
ランチメニューはまたあらためて。これから考えます(汗)
久しぶりのお食事の用意、キンチョーするな~
16(土)は都合によりお休みいたします
・・・ということは、今週のランチは(金)のみなのです。
携帯が復活しました!アドレスもそのままです
私の携帯を登録して下さっているみなさま、是非お電話番号を添えてメールを
下さ~い!!!
| コメント (0) | トラックバック (0)
本日予定しておりましたワークショップですが 都合により来週
15日(金)10:00~に変更になりました
まだ空席がございます
花粉症がつらい季節、私も風の強い日は目がかゆくなってきました
(中国からの影響かな??)
ハーブとアロマで優しく改善できたらいいですね
お申し込みはお電話か店頭で 042-476ー7051
| コメント (0) | トラックバック (0)
月曜日の夜以降、メールやLINEなどでメッセージをくださったみなさま
ごめんなさい
せっかくの文章ですが、読むことができません
きっとレスポンス無くご心配をおかけしていることでしょう
不調の娘が吐きそうになりとっさに手にしていた携帯をキッチンカウンターに置いて
ティッシュを差し出したつもりが 背後でゴンカランッといや~な音が・・・
カバーがはずれ、液晶は白と黒のハーフ&ハーフに
そんな待ち受け画面にした覚えはないっ!
があ”-----ん!!
娘のゲ○はちゃんとキャッチできたものの、携帯は残念なことに・・・
しかもきちんとバックアップもとっておらず 写真もSDカードに保存しておらず
携帯を修理しても、新しくしても皆さんの連絡先はわからないまま
以前使っていた携帯から直接移すことは出来るそうなのですが
それより後にアドレスや電話番号が変わった方や、新規登録した方については
全滅です
会社を変えて新機種に変えるかも視野に入れて、どうするか考えますので
これからしばらく 連絡はお電話でおねがいします
(通話はできます!でも画面がないのでどなたからかわからぬまま出ます
また着信履歴の確認やこちらからかける事も出来ません)
ユメノキ日記も携帯から新着速報をUPしたりしていましたが しばらくはそれも
無理です トホホ
しばらくご不便をおかけいたしますが どうぞよろしくお願いいたします
ユメノキ 042-476-7051
| コメント (0)
お食事を楽しみにされているお客さまには本当にごめんなさい
もうしばらくお待ちください
営業時間は今週より通常の9:30~17:30(水~15:00)にいたします
むしパンとドリンクはお出しできますので、どうぞご来店ください
| コメント (0) | トラックバック (0)
入園入学準備グッズを ご用意できたものから順次お出ししています
レッスンバッグと上履き入れのお揃い柄もあります
体操着袋の新作です
お着替え袋やダンスシューズ入れ、エコバッグなど多用途にお使いいただけます
持ち手付きでお作りするのが チヨコレイト&yuco.のこだわりです
ろうかのフックにかける時も、持ち運びの時もとても便利です
今年はグッズのオーダーメイドはお受けしておりません
出来たものから順次ユメノキに並べております
そのあとでこのユメノキ日記とチヨコレイトのHPにて納品したものをご紹介
していますので、ブログよりも先に直接ご来店いただいたお客さまのもとへ
お嫁入りすることもございます
営業時間も短いですし、お子さまが小さい等の理由で頻繁にはご来店できない
お客さまにはブログの写真をご覧になったうえでお電話いただけましたら
ご指定のモノをお取り置きをさせていただくことにいたしました
ただし1アイテムに付きひとつまで、3営業日までに限らせていただきますことを
ご了承ください
今年も温かな日差しの下 ご入園・ご入学・ご進級されるお子さまがたの笑顔を
思い浮かべながら楽しんで制作にとりかかっています
お楽しみに
| コメント (0)