大人用ガーゼネックウォーマー
| コメント (0) | トラックバック (0)
30(土)は14:00 OPEN とさせていただきます
ランチのご用意はありませんのでご了承ください
三女のお遊戯会を参観してきます!
なんと次女の学童のおもちつき大会と日程がかさなってしまいました
悩むまでもなく、保育園最後のイベントを選択しましたがおもちつきも
楽しみにしていたのでとても残念でなりません
搗きたてのおもち・・・さぞ美味しいんだろうな
長女の時から運悪く まだ一度も参加できていないのです
よし、来年こそは! おもちをたべるぞーっ!!
と、気合を入れるほどの事でもないか。
三女は「ハンメルンの笛吹き」の婦人役(笑)夫人か??
どちらにしても目標の「恥ずかしがらず大きな声で」演じられるよう
お風呂で練習に余念のない彼女です
さて、今週はお魚の週です
さんまの筒煮
五目豆
白菜と若布の炒め物
かぼちゃとさつま芋のサラダ
玄米入りごはん
お味噌汁
喉からくる風邪がはやりだしています
早めに大人用ガーゼネックウォーマーをしあげたいと思います!!
喉を冷やさないように用心しましょうね
| コメント (0) | トラックバック (0)
明日24(日)は第3回こそだてフェスタ@西東京に参加してきます!!
「おいしい楽しい食時間」の中村先生にお誘いいただいて、コラボでの参加
朝からユメノキにて焼き菓子を仕込んで、チヨコレイトとユメノキの雑貨を
少しだけ持って行きまーす
会場はひばりが丘の西友近く「ひばりが丘児童センター」
お天気もよさそうですのでどうぞお遊びにいらしてください!
詳しくは↑からリンクしてみて下さいね
久しぶりの出張販売 楽しんできます!!
| コメント (0)
クリスマスの話題もちらほらと耳にするようになりました
ユメノキ前の街路樹もイルミネーションの準備が始まっています
冬支度の始まりですね!
ユメノキでもステキな催しが盛りだくさん!是非ご参加ください
ハーブのワークショップ【リースを作りましょう】
枝を丸めて 葉っぱや木の実をかざって、オリジナルリースを作りましょう
日時 12月7日(土) 10:00~16:00(最終受付) 1時間程度
参加費 1000円(材料費込)
講師 金子 レイコさん (アロマの家 春花)
ユメノキのお座敷で定員3名さまです。
ご予約不要。お待ちいただく場合もございますので ご了承ください
おやつのワークショップ【クリスマス★スコーンづくり】
卵・バター・白砂糖を使わずに簡単にできて 体によい食材を使って
子どもたちにも大人気!の[スコーン]をつくっていただきます
クリスマス風にりんごやドライフルーツ、ナッツなどの具を入れて
型で抜いたり好きなかたちにつくるのも楽しい!!
小さなお子様はもちろん、大人の方の参加も大歓迎です!!
日時 12月19日(木) 15:00~16:30頃
参加費 1500円(材料費、レシピ、飲み物付 お持ち帰りもできます)
持ち物 エプロン・ハンドタオル
講師 中村 美穂さん (おいしい楽しい食時間Cooking room)
お申し込みは店内またはお電話(営業時間内)にて 042-476-7051
キノママ Xmas ~小さなおはなし会~ 絵本とタッチとクリスマス
絵本・・・・絵本読み、わらべうたのベテランであり現役保育士ばあばちゃんを
お呼びして楽しいおはなし会をしていただきます
タッチ・・・キノママが普段お伝えしているマッサージはオイルを使うことが多い
ですが、今回は裸ん坊にならずお話をしながらのタッチを皆さまに
お伝えしていきます
ちょこっとお楽しみブース・・・
奥のお座敷がこの日はクリスマスroomに大変身!
子どもに仮装をさせてミニ撮影会(その場で印刷もできます)
日時 12月20日(金)
午前の部 11:00~12:30 ランチ付
午後の部 13:00~14:30 おやつ・ドリンク付
参加費 午前の部 親子で1500円 (要予約)
午後の部 親子で950円 (要予約)
絵本とタッチだけのご参加(始めの20分程度)は無料です
予約不要ですのでお気軽にお越しください
対象 未就園児とママ
パパ/じーちゃん/ばーちゃん/にーちゃん/ねーちゃんもどうぞ
プロデュースbyキノママこと小宮山智美さん
詳しくはキノママブログへどうぞ
お申し込みは店内かお電話(042-476-7051営業時間内)かキノママへ
そのほか 毎週(火)単発で参加できる【キノママ ベビーマッサージ】や
毎月第2.4(木・金)と不定期の(土)の【アロマの家 春花】フットリフレと
インディアンヘッドマッサージも、ご参加お待ちしております
| コメント (0) | トラックバック (0)
ベビーの体調もいいし、お散歩日より!何か楽しいことないかなーとお考えのママさん
今日はユメノキお座敷でキノママベビーマッサージの日ですよー。
ベビーマッサージレッスン 〜我が子とはじめての習いごと〜
眠りを誘うとことんリラックスベビマ&ママの背中タッチケア
対象 生後2か月以上のベビーとママ
参加費 2800円
10:00〜11:30 2組
13:30〜15:00 1組
提供者 キノママ(小宮山 智美)
お申し込みはお電話か店内にて
ユメノキ042ー476ー7051
| コメント (0) | トラックバック (0)
気持のいい天気が続きました
日曜日は小金井公園で初めてBBQをしました
春と秋に女子キャンプに行くメンバーですが 今回はいつも幹事をやってくれる
お友だちのお腹にベビーちゃんが出来たので近場で。
昼間からビールを飲める幸福感を味わいながら、青い空のもといただく
食事はおいしい!
こどもたちものびのびと遊び、汗をたっぷりかいてシャツを日干ししたりも!
前の日から漬け込んだスペアリブをかじったり冷えてきたらおでんをつまみ、
缶のおしるこを温めて。
定番のマシュマロに焼きリンゴ、焼きミカンも子どもたちは慣れたもの
しゃべって、食べて、飲んで、遊んで
楽しい秋の一日でした!
さて、今週は土曜日が祝日です。ランチは(火)~(金)です
チキンソテー トマトソース
白花豆とリンゴの甘煮
高野豆腐の含め煮
白菜サラダ
十六穀入りごはん
かき玉スープ
| コメント (0)
今日は突然 嵐のような悪天候に見舞われました
ちょうど子どもたちの下校時間
車ででかけていたのでそのまま通学路を通ってみましたが
うまく会うことができませんでした
というのも、通学路のほとんどが車が並行して走れない遊歩道のため
横断するポイントで待ち伏せするしか方法が無く、そのポイントで
見通してもうちの子どもたちの姿はみえませんでした
きっとずぶぬれなんだろうな・・・と、自宅に向かうと長女と次女が
ひとつの傘に仲良く入って歩く姿が見えました
あまり濡れることなく帰宅したふたりが興奮気味に話してくれました
遊歩道沿いの団地に住む方が、いらない傘だからとたくさんの傘を
抱えて小学生にさし出して下さっていたそうです
お礼は言ったもののお名前は聞くことなかったそうですが、後日
お返ししにいってお礼を云おうねと三人で話しました
不審者情報が次々と絶えない昨今ですが、地域にそんなやさしい手を
こどもたちにさし出して下さる方もいると知り、ホッとあたたかな気持に
させられました
雨が上がり、気温もぐんと下がりましたね。
真冬のような寒さです
あたたかくしておでかけくださいね
今週は冬の魚の代表、ぶりを使ったお料理です
ぶりと里芋のクミンシードソテー
がんもの煮物
切干大根の煮物
かぶと柿のサラダ
玄米ごはん
お味噌汁
| コメント (0)
「アロマのハンドクリームと入浴剤つくり」
アロマの精油で好きな香りをつけたシアバターたっぷりのしっとりクリームと
身体の芯から温まるハーブのやさしい香りの入浴剤をつくりましょう
日時 11月8日(金)10:00〜11:30頃
参加費 1500円(材料費、ハーブティ付き)
講師 金子 レイコ メディカルハーブコーディネーター、アロマアドバイザー
要予約:お申し込みはユメノキ店内またはお電話でお願いします
042ー476ー7051(営業時内)
| コメント (0) | トラックバック (0)
9(土)は14:00 OPENです ランチはお休みさせていただきます
先週は次女と私が風邪をひいてしまいダウン
(金)は臨時休業をしてしまい、チヨコレイトのネックウォーマーを
お求めのご予定でいらしたお客さまには残念な思いをさせてしまい
申し訳ありませんでした
まだ全快とはいきませんが、営業できそうです
三連休は行楽日和の予報でしたが、冷たい雨や厚い雲が覆っていました
屋外で行われる楽しいイベントも多く身体が冷えきってしまいます
どうぞ温かくしてお出かけくださいね
今週はそんな冷えた身体をあたためるようなランチをご用意しました
鶏団子汁
お豆腐ステーキ
きんぴらごぼう
金時とりんごの甘煮
かぶとキャベツの柚子胡椒和え
麦ごはん
そうそう、屋外イベントにネックウォーマーもお忘れなく・・・
| コメント (0)
次女とわたし、揃って風邪をひいてしまいました
今日の営業はお休みさせていただきます
明日はカレンダにありますよう(土)ですがお休みをいただいております
ネックウォーマーやランチを楽しみにされていた皆さんごめんなさい
みなさまも体調を崩さないようにしてください
来週また おまちしております
| コメント (0) | トラックバック (0)